噂の「ほうれん草女」って知ってる?恋愛では致命的らしい…
報告、連絡、相談(ほう、れん、そう)は仕事では大切。
でも、恋愛での「ほうれん草」をしすぎてしまうと…
男性からは敬遠されちゃう?「ほうれん草女」とは
男性とのLINEを、Twitterぐらい頻繁にしちゃうぐらいの、
連絡依存症の女性のことを「ほうれん草女」と呼ばれているのを知っていますか?
このほうれん草女は、恋人にも気になる男性にも嫌われちゃう可能性がとっても高い、
危険女子予備軍なんです!
ほうれん草女の習性①LINEで写真付きの連絡をしちゃう
自撮りや、友達との2ショットなど、
写真付きの連絡は、男性に「どーでもいいよ…」と思われてしまう可能性大!
なんて返事したらいいのかわからなくなってしまった結果、
面倒くさく感じられてしまう。
そんなことになりかねません。
ほうれん草女の習性②自分の行動を常に報告しちゃう
まるでいつでも一緒にいるかのように、
「今休憩中~」「今日は銀座でランチ~」「お風呂入ってくるね~」など、
男性に、なんでもかんでも連絡していませんか
「好きな相手だからこそ、常に報告しなければ!」と思っているのかもしれませんが、
男性から言わせてみれば、
これまた「どーでもいいよ…」と思われちゃうかも。
共感を大切にする女性と、脳みそが違う男性には、
そういう習慣がないことを、頭に入れておきましょう。
意外!許されちゃう「ほうれん草女」もいる?
これまでご紹介させていただいたように、
「自分のこと」ばかりを相手にLINEするだけでは、
男性に「面倒くさい…」と思われちゃっても無理はありませんよね。
でも、ついつい共有しちゃう癖を、
良い方向にもっていくのはいかがでしょうか。
例えば、
「今日は銀座でランチ~○○君は何食べた?」
「?」で会話にすることで、男性も嫌がらなくなるかもしれないですよね♡
あくまで、”相手の意見を聞く”というスタンスで連絡することが大切ですよ。
好きな気持ちが大きくなるほど、つい「ほうれん草女」になりがち。
男性と女性の心理は違うので、トラブルが起きちゃうこともあります。
ぜひ、相手の心理を理解して、ほうれん草女にならないように気を付けましょう♪